[ カテゴリー:食の安全 ]

毒きのこ食中毒の発生を受け、注意報を発令しました

10月16日、妙高市で毒きのこによる食中毒が発生しました。「ツキヨタケ」と推定される毒きのこを食用の「ムキタケ」と間違えて採取し食べた6人が、おう吐、下痢などの食中毒症状を起こしました。

本格的なきのこ狩りシーズンを迎え、今後も毒きのこ食中毒の発生が懸念されることから、新潟県では同日に注意報を発令しました。

〈予防のポイント〉
(1) 食用と正確に判別できないきのこは絶対に「採らない」「食べない」「人にあげない」

(2) 迷信を信じない。

例)柄が縦に避けるきのこは食べられる?
→ウソです。毒きのこの多くは柄が縦に避けます。

例)ナスと一緒に料理すれば食べられる?
→ウソです。ナスと料理しても毒は消えません。

例)虫が食べているきのこは食べられる?
→ウソです。虫は毒きのこも食べます。

毒きのこ食中毒について詳しくはこちら
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_03/con02_03_01.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp