[ カテゴリー:生活 ]

ビールで筋肉老化防止、でも量が

ビールに含まれるホップの成分に筋肉の萎縮を抑制する作用があることが徳島大学大学院の研究チームの実験で分かった。乳酸菌飲料といった機能性食品の開発などに応用できれば、寝たきりの高齢者らの筋肉老化防止につながると期待される。成果は19日付の米科学誌プロスワンに掲載された。

実験によると、ホップに含まれるプレニル化フラボノイドを混ぜたえさを約2週間与えたマウスは、通常のえさだけのマウスと比べ、ほとんど筋肉量が減少しなかった。同フラボノイドが、筋タンパク質の分解を促す酵素の生成を抑え、筋萎縮を防いだとみられる。

ただ、人が同様の効果を得るには、ビールを毎日数十~数万リットル飲み続ける必要があるという。

研究チーム代表の寺尾純二教授(食品機能学)は、「筋肉の老化を防ぐにはリハビリしかなく、寝たきりの高齢者には難しかった。今回の研究を応用すれば、機能性食品や薬の摂取による筋肉老化の防止が期待できる」と話した。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-120920X971.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp