[ カテゴリー:生活 ]

目の疲れを事前に防ぐ! 「めがねやさんのサプリ」が発売開始

○「めがねやさんのサプリ ルテイン」が発売開始

メガネブランド「Zoff」を展開するインターメスティックは、9月28日より「めがねやさんのサプリ ルテイン」を発売開始する。発売をうけ、同社は製品説明会を都内で開催した。

出席した同社社長上野氏は、「’メガネ屋さんが開発したサプリなんて本当に効果があるの?’と思われたくないので、徹底的に取り組みました」と語った。

同商品は、分子生理化学研究所と共同で開発されたもの。パソコンやスマートフォンの利用が多い人や、細かい文字を見る機会が多い人のために作られたサプリとのこと。

サプリ1粒中に、ルテインが15mg配合されている。ルテインとは、ホウレン草やブロッコリーなどに含まれるオレンジ色の色素のこと。ルテインには、パソコンやスマートフォンから発せられるブルーライトを吸収する性質があるという。ブルーライトは目の奥の網膜にまで届き、目の疲れや痛み、視力低下や頭痛などの症状を引き起こすと考えられているため、ルテインを摂取することによって、それらの症状を事前に予防することが可能となる。

○目の病気を事前に予防することが大切

イベントには、分子生理化学研究所の谷野氏が出席。 分子生理化学研究所はサプリメントの開発を行っている会社で、オリンピックに出場する選手をはじめ、数多くのトップアスリートに愛飲される商品を作り出している。

同氏は、ルテインを摂取することの重要性について講演を行った。

「アメリカの失明原因の第一位は『加齢黄斑変性症』であり、これを引き起こす原因はブルーライトであるといわれています。その予防のためにも、若いうちからルテインを摂取することが大切です」(谷野氏)

ルテインの一日における最低摂取目安量は約6mgであるといわれており、ルテインを多く含むホウレン草でさえ6mgを摂取するにはサラダボウル5、6杯を食べなければならないという。そのため、「手軽に摂取できるサプリメントを利用するのが効果的だ」と同氏は語った。

http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/living/mycom_695314.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp