東日本大震災の被災地で、睡眠障害を抱えたり、心の健康度を示す指標で「重い心理的苦痛状態の疑い」と判定されたりした被災者の割合が高いことが、専門家の調査で分かった。震災から10カ月を迎える中、被災者は仕事や住居を失った現実を直視する境遇に置かれ、生活の不安が大きくのしかかっている。
東北大の辻一郎教授(公衆衛生学)らは昨年9~10月、仙台市の仮設住宅で18歳以上を対象に調査。440人のうち50.2%で、夜に目が覚めるなどの睡眠障害が疑われた。心の健康状態では▽絶望的と感じたか▽何をするのも骨が折れると感じたか▽自分は価値のない人間と感じたか―といった6項目の質問の点数評価で、重い心理的苦痛の疑いとされた住民も1割を超えた。
辻教授は「睡眠障害は全国調査の3割弱を大きく上回る。失業で生きがいをなくしたり、仮設住宅になじめず孤立したりすることが影響しているのでは」と分析する。
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201201070036.html