大型で強い台風第12号は、1日午後3時現在、日本の南海上を1時間におよそ15キロの速さで北北西へ進んでいる。中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径220キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。2日から3日にかけては東日本から西日本の太平洋側を中心に大雨となる見込みで、気象庁は土砂災害、低地の浸水、河川の増水やはん濫に厳重に警戒するように呼びかけている。
気象庁によると、台風の北上に伴い、東日本から西日本の太平洋側には台風周辺の湿った空気が流れ込んでいる。東日本太平洋側では非常に激しい雨が降っている所がある。今後は東日本から西日本の太平洋側を中心に、2日にかけては雷を伴い1時間に50ミリから70ミリの非常に激しい雨が断続的に降る見込み。局地的には1時間に80ミリの猛烈な雨が降る所もあるという。2日午後6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、▽東海地方、近畿地方500ミリ▽関東甲信地方300ミリ▽四国地方250ミリ▽東北地方100ミリの見込み。
東日本から西日本の太平洋側、伊豆諸島周辺の海上では、2日にかけて暴風となり広い範囲でうねりを伴った大しけが続く。予想される波の高さは、▽東日本太平洋側、西日本太平洋側9メートル▽伊豆諸島8メートル。また、4日にかけて大潮の時期にあたり、潮位が通常より高い状態となっているため台風の接近により、東日本や西日本の太平洋側を中心に高潮にも注意が必要だ。【毎日jp編集部】