[ カテゴリー:生活 ]

餅で死なないためのポイント…もしもの時の「ハイムリック法」と「背部叩打法」とは

餅で死なないためのポイント…もしもの時の「ハイムリック法」と「背部叩打法」とは

毎年、正月になると、餅による窒息事故が起きています。喉に詰まらせないようにするにはどうすればよいか、対処法をまとめました。

過信しない
餅を喉に詰まらせて死なないためのポイントは…もしもの時の「ハイムリック法」と「背部叩打法」とは

餅を喉に詰まらせるリスクが高いのは、高齢者と子どもです。一緒に食卓を囲む場合、餅は、あらかじめ食べやすい大きさに切っておき、食事の際は注視しましょう。

食べる前には、お茶や汁物を飲み、喉を潤しておくと詰まりにくくなります。千葉市立海浜病院救急科統括部長の本間洋輔さんは「高齢者は唾液が出にくくなったり、かむ力やのみ込む力が衰えていたりしています。自分は大丈夫だと思っても、油断はしないでほしいです」と呼びかけています。

〈餅を喉に詰まらせないためのポイント〉
・食べる前にお茶や汁物を飲む
・餅は小さく切って、よくかむ
・「自分は大丈夫」と過信しない

詰まらせたら…
せき払いをする、せき込む、前のめりになる、顔色が悪い――といった様子が見られれば、窒息しかけている可能性があります。せきをさせて餅をはき出させるようにします。

それが無理そうであれば、すぐに119番通報した上で、以下の方法を実施します。

〈腹部突き上げ法(ハイムリック法)〉
餅を詰まらせた人の背後から両腕を回し、へそのあたりから上に突き上げます。この方法は、乳幼児や妊婦には実施できません。


〈背部 叩打こうだ 法〉
手のひらの付け根で、背中の真ん中あたりを何回も強くたたきます。

餅を喉に詰まらせて死なないためのポイントは…もしもの時の「ハイムリック法」と「背部叩打法」とは

※いずれも政府広報オンライン「 餅による窒息に要注意!喉に詰まったときの応急手当は? 」を基に作成

本間さんは「窒息して意識がなくなってしまった場合は、心停止となっている可能性があります。119番通報をし、指示に従いながら胸骨圧迫(心臓マッサージ)などの救命措置を行ってほしい」と話しています。AED(自動体外式除細動器)も自宅近くの設置場所などから持ってきて、装着します。

餅を喉に詰まらせて死なないためのポイントは…もしもの時の「ハイムリック法」と「背部叩打法」とは

日本AED財団のアプリ「救命サポーターteamASUKA」内にあるAEDの地図。GPS機能を使えば、AEDの設置場所が分かる

〈胸骨圧迫のやり方〉
・胸の真ん中あたりを、5センチ程度沈む強さで押す
・1分間に100~120回のペースで実施する

窒息死亡事故の43%は1月に集中
消費者庁が2018~19年の2年間について分析したところ、餅による窒息死亡事故の43%は1月に発生していて、特に正月三が日に集中しています。男性の死亡者数は女性の2.6倍です。

本間さんは「餅を詰まらせないためには、なるべく小さくしてよくかんで食べてほしいです」と呼びかけています。(読売新聞メディア局 利根川昌紀)


コメントを受け付けておりません。

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp