発災時のNG行動
台風のときには外に出ないのが基本です。もし避難が必要になった場合は、周囲の状況を確認してから可能な限り複数人で避難場所に向かいましょう。
目次
・台風は通り過ぎるのを待つ
・エレベーターは使わない
・地下からより高いところへ避難する
・河川や用水路に近づかない
・山などの急な斜面には近づかない
・切れた電線には触らない
台風は通り過ぎるのを待つ
台風接近時に外にいた場合は、近くの施設で通り過ぎるのを待ちます。自宅にいる場合は外出を控えます。屋根や窓の補修のために外へ出るのも危険です。
エレベーターは使わない
暴風によって電線が切れると停電になり、エレベーターに閉じ込められるおそれがあります。台風や大雨のときは、なるべく階段を使うようにしましょう。
地下からより高いところへ避難する
地上の冠水によって地下に水が流れ込み、避難が難しくなる場合があります。指定の避難場所、または地上に出て近隣の2階以上の頑丈な建物へ。より安全な場所に避難しましょう。
河川や用水路に近づかない
河川や用水路は水があふれ、激しい水の流れができることがあるので、絶対に近づかないようにしましょう。
山などの急な斜面には近づかない
大雨による土砂災害の危険度が高まったとき、土砂災害警戒情報が発表される場合があります。
土砂災害警戒情報が発表された場合は、すみやかに避難しましょう。
発表されていなくても、「斜面から小石が落ちてくる」、「湧き水がにごる」などの前兆現象が見られた場合は、安全を確保したうえで避難するとともに、自治体や警察、消防などに通報しましょう。
切れた電線には触らない
切れたり、垂れ下がっている電線は、電気が通っている場合があり、感電の危険があります。近づかず、絶対に触らないこと。また、電線に樹木や看板などが接触している場合も同様です。