これまでの大雨により、栖吉川の水位が上昇しています。
7月28日17時40分現在、栖吉川(地蔵観測所)の水位は、氾濫注意水位の20.23mを超過しましたが、避難判断水位(20.48m)には余裕があります。
今後は降雨が落ち着く見込みのため、避難判断水位には到達せず、徐々に下降していく見込みです。上流の長倉観測所の水位は下降傾向です。
このままの見込みであれば避難情報の発令はありませんが、水位は普段より高く危険であるため、河川に近づかないようお願いします。
河川の状況を確認したい場合は、「新潟県河川防災情報システム」をご確認ください。
今後も気象情報や河川水位に注意するとともに、万が一に備えて避難行動の確認と準備をお願いいたします。
なお、市からの避難情報は、緊急告知FMラジオ、緊急速報メール(エリアメール)、ながおか土砂災害Dメール(登録制)、当ホームページなどによりお知らせします。
避難行動や市からの避難情報の収集は「”いざという時の備え”を確認しましょう」
https://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/?p=10203