[ カテゴリー:地域 ]

【フェニックス安全安心情報】夏の交通事故防止運動

【フェニックス安全安心情報】夏の交通事故防止運動

[情報元:長岡市市民課(防犯交通係)]

1,期間 
7月22日(水)から7月31日(金)までの10日間

2,スローガン
「夏の道 ゆとりとマナーで 防ぐ事故」

3,運動の重点
⑴横断歩道での歩行者優先
横断歩道は歩行者が最優先です。横断中、または横断しようとしている歩行者などがいるときは、一時停止して道を譲りましょう。
⑵疲労運転の防止
夏場は暑さのため、自分では気づかないうちに疲労が蓄積します。疲労した状態での運転は、居眠り運転につながり、大変危険です。車を運転するときは、体調を万全にし、こまめな休憩を心がけましょう。
⑶飲酒運転の根絶
飲酒運転は重大な犯罪です。「飲んだら乗らない。乗るなら飲まない。運転する人に飲ませない。」を徹底し、飲酒運転を根絶しましょう。また、二日酔いも飲酒運転になります。翌日は公共交通機関を利用するなど、車の運転は控えましょう。


新潟県ホームページ「夏の交通事故防止運動」

コメントを受け付けておりません。

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp