秋の全国交通安全運動に合わせて県警は、小学校の通学路で危険な運転をするドライバーを取締りました。
新潟市西区坂井東では、午前7時半から取締りが始まりました。
26日朝は、県内の97の通学路で一斉に取締りが実施されました。
県警によりますと今年、通学の際などに31人の子どもがけがをしていて、そのおよそ半数の15人が道路の横断中でした。
新潟西警察署の中嶋交通課長は「横断者がい時は、必ず横断者に進路を譲っていただくように心のやさしい運転をしてほしい」と話しています。
26日の取り締まりで、県内で396件の違反がありました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00010000-niigatatvv-l15