家庭でできる食中毒予防6つのポイント
厚生労働省では、「家庭できる食中毒の予防の6つのポイント」と して、
食品の購入から保存、調理などの各段階で注意すべき点を示してい ます。
このポイントを実践し、食中毒の発生を防止しましょう。
<「家庭できる食中毒の予防の6つのポイント」の概要>1 食品の購入
・肉汁や魚の水分が漏れないように包みましょう。
・温度管理が必要な食品を購入したらすぐ帰宅し、冷蔵庫などに入
2 家庭での保存
・要冷蔵食品は、すぐ冷蔵庫に入れましょう。
・冷蔵庫は詰めすぎないようにしましょう。(容量の7割程度に)
3 下準備
・手を洗いましょう。
・凍結している食品の解凍は冷蔵庫の中や電子レンジで行いましょ
・ラップしてある野菜やカット野菜もよく洗いましょう。
4 調理
・調理作業前に手を洗いましょう。
・加熱する食品は、中心部まで十分に加熱しましょう。
5 食事
・温かく食べる料理は常に温かく、冷やして食べる料理は常に冷た
(目安は、65℃以上もしくは10℃以下です。)
・調理後の食品を長時間室温に放置しないようにします。
(腸管出血性大腸菌O157は、条件がいいと約15分で二倍に増
6 残った食品
・温め直すときも十分に加熱しましょう。
・時間が経ち過ぎたら、思い切って捨てましょう。
厚生労働省「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」は、こち
https://www.mhlw.go.jp/www1/ho