新潟地方気象台によると11日(木・祝)以降も気温が上がる見込みです。
積雪があるところでは、雪崩が発生する場合がありますので、十分に注意してください。
また、除雪作業中の事故にも注意してください。
●雪崩への注意
雪崩に遭った場合は安全な場所に避難し、場所と状況を市役所、警察署、消防署のいずれかにお知らせください。
(市の連絡先)
長岡市危機管理防災本部 電話:0258-39-2262
長岡市道路建設課 電話:0258-39-2231
土日祝日・夜間 電話:0258-35-1122
雪崩危険箇所については、こちらをご覧ください(新潟県HP)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sabo/1356824100203.html
●除雪作業の注意点
雪下ろし等の除雪作業を行う際は、下記のことに気をつけて無理せず、安全な作業を心掛けてください。
・除雪を行う際には2人以上で行い、やむをえず1人の場合は、家族や隣近所に声をかけてから行うようにしましょう。
・作業前には、側溝や水路等、落雪がありそうな軒下など危ないと思った所は必ず確認しましょう。
・こまめに休憩とり、体調が優れない場合は、無理をせず、作業をしないようにしましょう。
・流雪溝の蓋に手を挟まないよう注意してください。
・除雪機に詰まった雪は、エンジンを止めてから取り除きましょう。
※除雪機はエンジンが停止している場合でも、詰まった雪を除去した際にロータリー(らせん上の回転刃)が回転してけがをする場合がありますのでご注意ください。
除雪作業中の事故への注意については、こちらをご覧ください(新潟県HP)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/chiikiseisaku/191025zikoboushi.html
新潟市で死亡した野鳥(マガモ)1羽から鳥インフルエンザが確認されました。死亡した野鳥を見つけた方は、下記のとおり冷静な対応をお願いします。
○ 死亡した野鳥を見つけた方へ
野鳥が死亡する原因は、餌不足による衰弱や障害物への衝突など様々です。このため野鳥が死亡していても、直ちに、高病原性鳥インフルエンザの感染を疑う必要はありません。
ただし、「同じ場所で複数死んでいる」、「同じ場所で次々と連続で死んでいる」などの場合には、感染が疑われ、検査する必要がありますので、死亡した野鳥には触れずに、至急、県長岡環境センター(TEL:0258-38-2531)までご連絡ください。
なお、鳥インフルエンザウイルスは、野鳥観察など通常の接し方では、人に感染しないと考えられているため、冷静な対応をお願いします。
○ 野鳥との接し方について
•野鳥の排泄物などに触れた場合は、手洗いやうがいをしましょう。過度に心配する必要はありません。
•水辺等に立ち寄って、糞を踏んだ場合は、念のために靴底を洗いましょう。
※鳥インフルエンザについての詳しい情報は、下記ホームページをご覧ください。
•環境省ホームページ
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/bird_flu/index.html
•新潟県ホームページ「野鳥における鳥インフルエンザについて」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyokikaku/1233172964560.html
担当:環境政策課
TEL:0258-24-0528
新潟地方気象台によると7日(日)にかけて気温が上がる見込みです。
積雪があるところでは、雪崩が発生する場合がありますので、十分に注意してください。
また、除雪作業中の事故にも注意してください。
●雪崩への注意
雪崩に遭った場合は安全な場所に避難し、場所と状況を市役所、警察署、消防署のいずれかにお知らせください。
(市の問い合わせ先)
長岡市危機管理防災本部 電話:0258-39-2262
長岡市道路建設課 電話:0258-39-2231
雪崩危険箇所については、こちらをご覧ください(新潟県HP)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sabo/1356824100203.html
●除雪作業の注意点
雪下ろし等の除雪作業を行う際は、下記のことに気をつけて無理せず、安全な作業を心掛けてください。
・除雪を行う際には2人以上で行い、やむをえず1人の場合は、家族や隣近所に声をかけてから行うようにしましょう。
・作業前には、側溝や水路等、落雪がありそうな軒下など危ないと思った所は必ず確認しましょう。
・こまめに休憩とり、体調が優れない場合は、無理をせず、作業をしないようにしましょう。
・流雪溝の蓋に手を挟まないよう注意してください。
・除雪機に詰まった雪は、エンジンを止めてから取り除きましょう。
※除雪機はエンジンが停止している場合でも、詰まった雪を除去した際にロータリー(らせん上の回転刃)が回転してけがをする場合がありますのでご注意ください。
除雪作業中の事故への注意については、こちらをご覧ください(新潟県HP)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/chiikiseisaku/191025zikoboushi.html
新潟県内では、イノシシによる人身被害が相次いで発生しています。
長岡市内でも出没情報が寄せられていますので、イノシシに十分に注意してください。
イノシシはエサを求めて人里に降りてきているため、生ごみなどイノシシのエサとなるものは、外に放置しないようにしましょう。
また、イノシシをみかけたら、刺激せずにその場から静かに立ち去り、長岡市役所又は最寄りの警察署へ連絡してください。
【万が一、イノシシと出会ったら】
・静かにイノシシよりも少しでも高いところに逃げましょう。
(電柱や街路樹、塀などのかげや、塀の上や雪壁の上など)
・襲われそうになった場合は、急所(太ももの内側)を守りましょう。
(体をかがめ、足を閉じる)
イノシシに関する情報については県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/210114.html
新潟地方気象台によると週末にかけて気温が上がる見込みです。
積雪があるところでは、雪崩が発生する場合がありますので、十分に注意してください。
また、除雪作業中の事故にも注意してください。
●雪崩への注意
雪崩に遭った場合は安全な場所に避難し、場所と状況を市役所、警察署、消防署のいずれかにお知らせください。
(市の問い合わせ先)
長岡市危機管理防災本部 電話:0258-39-2262
長岡市道路建設課 電話:0258-39-2231
雪崩危険箇所については、こちらをご覧ください(新潟県HP)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sabo/1356824100203.html
●除雪作業の注意点
雪下ろし等の除雪作業を行う際は、下記のことに気をつけて無理せず、安全な作業を心掛けてください。
・除雪を行う際には2人以上で行い、やむをえず1人の場合は、家族や隣近所に声をかけてから行うようにしましょう。
・作業前には、側溝や水路等、落雪がありそうな軒下など危ないと思った所は必ず確認しましょう。
・こまめに休憩とり、体調が優れない場合は、無理をせず、作業をしないようにしましょう。
・流雪溝の蓋に手を挟まないよう注意してください。
・除雪機に詰まった雪は、エンジンを止めてから取り除きましょう。
※除雪機はエンジンが停止している場合でも、詰まった雪を除去した際にロータリー(らせん上の回転刃)が回転してけがをする場合がありますのでご注意ください。
除雪作業中の事故への注意については、こちらをご覧ください(新潟県HP)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/chiikiseisaku/191025zikoboushi.html
団体理念 │ 活動展開 │ 団体構成 │ 定款 │ プライバシーの考え方 │ セキュリティについて │ 事業 │ メディア掲載 │ 関連サイト │ お問い合わせ
copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン
〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp