« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月 アーカイブ

2009年11月06日

◎事件な1週間 パート1


気がつけば!!
気がつかなくても今週全く更新していなかった・・・
1週間に3回の更新を守ってきたのに・・・。

それが事件です・・・。
ではダメですよね。

ここからは真面目にします。


とうとう事業所内でインフルエンザが発生しました。
新型です。
31日(土)1名から携帯に連絡が入り
 1日(日)にも携帯に1名から連絡が入り
 2日(月)に事業所に1名から連絡が入りました。

アルコール消毒をしていましたが、不十分だったようです。
2日(月)から対応マニュアルを強化し、
全員の通勤、帰宅、作業中の全てにマスク着用義務
にアルコール消毒以外に塩素消毒を取り入れました。


学校での学級閉鎖もよく耳にしますし、既に流行で
流行に乗ってほしくない事で乗ってしまった・・・。
深く反省です。

保護者の皆さんにも文書を出して協力を依頼しました。

当然新潟市保健所と県障害福祉課の担当者には連絡を
すぐにしました。

私は・・・・。
今のところ大丈夫???そうです???

◎事件な1週間 パート3


来週からインフルエンザにかかった人達も
復帰するという連絡が入り始めた昨日の木曜日・・・。

職員から1本の電話が・・・・。

「熱がでました・・・。」

「病院で検査をしたけど発熱したばっかりでインフルの反応が出ません」

という事なので、本日は別の職員も代休だったのですが、
その職員にも急遽休みを与えました。

しかも本日は元々午前と午後に1件づつ見学者が入っていました。


予定していた職員にプラスして急遽職員がもう1名休みという状態で、
それに伴って、他の職員の負担も倍増、メンバーさん達
にも多少なりとも迷惑をかけてしまいました。

お茶の時間に他のメンバーさんがこぼしたコーヒーが足に
かかり、病院に受診していただくことになった事故も発生。
幸いごくごく軽いやけどとの診断で一安心でした。

本当に申し訳ありませんでした。


そして前述の職員から

「やっぱり新型インフルでした・・・。」

とりあえず火曜日までは出勤停止。
月曜日は既に又他の職員が代休です・・・。

猫はいらないけど人の手が欲しい来週です・・・。

管理者&サービス管理責任者の正念場です・・・。

2009年11月09日

◎インフルエンザの猛威


先週の初めに、メンバーさん3人が新型インフルにかかり、

金曜日に職員1名が新型インフルの診断を受けて
おいおいと思っていたら・・・。

家族も・・・。
3歳の息子と、小学校2年の娘と家内の3人が
一度に新型インフルの診断を受けました・・・。


無事???なのは、両親と私ともうすぐ1歳の二女だけ・・・。

時間の問題?

家の中で完全隔離は現実的には不可能・・・。
しかも長女は小児ぜんそく持ちで、症状が重たくならないか心配でしたが
なんとか大丈夫そう・・・。

ニュースではようやく新型インフルの疾病のある方への優先接種が始まった
とか・・・、それでも数は不足しているとか・・・。

予防接種の前にすでに私の周りは大流行なんですけど・・・

厚生労働省さん・・・。

2009年11月13日

◎湯浅誠さん講演会


のんぴーりも加盟している新潟市小規模福祉施設
連絡協議会主催の講演会のお知らせです。

年の瀬のお忙しい時期ですが是非皆さんからもお聞き
いただきたいと思います。

入場は無料です。


湯浅誠さん講演会
~誰もが安心して生きられる社会をつくるために~

日 程:2009年12月27日(日)
会 場:新潟ユニゾンプラザ 多目的ホール
      新潟市中央区上所2丁目2番2号 TEL025-281-5511 
開 場:9:30 開演:10:00~12:00
     (講演会後、著書販売同時サイン会あり)   
参加費;無料 (お申し込みは不要です) 定員400名   
        手話通訳・要約筆記あります


格差社会といわれ、閉塞感の強い今の社会状況の中で、生きづらさを感じている人がたくさんいます。「ホームレスという『人』がいるのではない。ホームレスいう『状態』に陥ってしまった一人ひとりの人間がいるだけなのだ」と、湯浅さんはいいます。同じように障害者という『人』がいるのではありません・・・。 「誰もが安心して生きられる社会をつくるために」活動されている湯浅さんの講演を、ぜひこの機会にお聞きください。

◎仕事の心得


私がいつも大変お世話になっている方の会社の

仕事の心得
社員の心得
日々の心得
仕事の基本
が書かれたカードを先日いただきました。

いつも名刺入に入れて持ち歩いていて
何かに行き詰った時、物事がうまくいかない時などによく
眺めてパワーをもらいます。
皆さんにもおすそ分けです。


今回は仕事の心得です。

・決意からすべてははじまる
・笑顔は仕事の潤滑油
・汗の中から知恵が出る
・小さな報告 大きな信頼
・迷ったら迷わず原点に
・問題ない こと大問題
・会社員も経営者
・あきず あせらず あきらめず
・給料もらえば立派なプロ
・健康管理も仕事のうち
・成功は失敗のもと

2009年11月18日

★おひさしぶりに・・

こんばんは、あおぞら本多です。(大変大変ごぶさたな更新です・・)
今夜はC-nets役員会議「P-ネッツ会議」がありました。


某大学での講演を終えて寺口会長もかけつけてくれ、
多忙な石井事務局長、遠方長岡からの笠井さん、ジャージの似合う武田さん、本多の5人。
本日は、「行動変革セミナー振り返り発表会」とワークシェアの振り返り、改善について協議いたしました。


議題終了後もC-nets会議の魅力のひとつ。
惜しみない情報交換とアイデア交換。
1時間以上、話題はつきません!


ほんと、同じ志を持った仲間がいてありがたいです。

◎新潟青陵大学の特別講義


昨日、新潟青陵大学にお邪魔し、2年生の皆さんに特別講義を
させていただきました。
3年前に依頼をいただいてから今年で3回目。
先生からオーダーをいただいた題名は
「福祉現場の現状と社会福祉実習を行うにあたっての心構え」という
テーマでした。


少しでも学生さんの役に立てば・・・という思いで、
毎年聞く学生は変わるのですが、毎年同じ事を言うのも何か嫌だ・・・
かといってそれほどネタが豊富にあるわけではない・・・
という事で、毎年微妙に内容を変えています・・・。つもり・・・。


本当に学生さんの役に立ったのかどうかは自信がありませんが、
昨年も聞いていただき、今年も聞いていただいたH教授には、
「去年よりおもしろかったよ」と言われちょっと安心した途端・・・
去年の事が急に心配になりました・・・。
でもきちんとその教授からは、次はこうゆう視点での話がして欲しい
というリクエストもいただき、とてもありがたい気持ちで学校を
後にしました。


余談ですが、
私が専門学生時代に授業を受けていた先生が会場に居たのです・・・。
かなりびっくり・・・!!!
高齢者の事業所の施設長をしながら新潟青陵大学の非常勤講師をされている
そうで、しっかりと名刺交換をさせていただきましたが、
喋る前に変なプレッシャーを受けました・・・。

喋る事、教えること、を仕事としている先生方が毎回数名私の講義を
聞いて下さるのですが、毎回その先生方の視線が変なプレッシャーに感じる
自分です・・・。

2009年11月19日

◎わくわく市と決算処理

本日はわくわく市でした。
今月の目玉は「モンブラン」と「和風マロンスィートポテト」
という事で、ものすごい数の予約注文をいただき、
お店にも多くのお客様にご来店いただいたのに、
前述の2品は早い時間・・・品切れだったそうで・・・。


ご来店いただいたお客様本当に申し訳ありません。


わくわく市の日は午前も午後もメンバーさんと
1日配達が私の仕事。江南区の旧亀田から西区の内野まで
車に乗っている時間は約6時間です。


普段、サックスのメンバーとはゆっくり話ができにくいので
この時はほとんどずう~と喋っています。
そして最後の方はみんなが喋りつかれて静かな空気がながれ
その流れに乗じてスヤスヤと寝るメンバーさんも・・・。


明日は午後から新潟県社会就労センター連絡協議会の
役員会があり、国体や障害者スポーツ大会に関連した
5つの事業の報告と決算見込等の検討があります。

会計を担当して下さっている施設さんから
確認の電話がたくさん・・・。
会長がしっかりしていいない分だけ皆さに助けて
いただいています。


本当に遅くまでお疲れ様です。そして宜しくお願いします。


2009年11月20日

★地域づくり交流まつり

こんばんは、あおぞら本多です。
あおぞらの地域交流イベントのご案内です。


「そのき 地域づくり交流祭り」
■日時:平成21年11月21日(土)11:00~14:00
■会場:曽野木公民館(曽野木小学校のうらです)
■内容:
○鶏汁無料配布(限定400)
○あおぞらバザー
○食べ物販売
 ・あおぞら自然卵のオムレツ・やきそば
 ・フランクフルト・地元産新米コシヒカリおにぎり
○プログラム
 11:00 オープニング
     ごあいさつ、来賓挨拶、保育園のみなさん
 12:00 交流祭りオンステージ
     天野甚句保存会、あおポコエンターテイナーズほか、
 13:50 閉会のごあいさつ
 14:00 終了
○スタンプラリーもあるよ♪

ではでは、皆さんお待ちしております~~!

◎お礼とお礼


先週の木曜日は、新潟県の障害者スポーツ大会課へ
御礼に行ってきました。
新潟県社会就労センター連絡協議会で受けた、
記念品の製作と封入作業について改め担当者に感謝の気持ちを
お伝えしてきました。


翌日の金曜日はジャスコの副店長さんの所に、のんぴーりのケーキ
を持って、御礼に行ってきました。
バザール開催に関してご協力いただいている事に感謝の気持ちを
お伝えしてきました。


イベントや物事の始まる前の打ち合わせは当然大切ですが、
終わった後少し時間をおいてからゆっくりと時間作って御礼に伺う事も
近年とても大切にしています。

反省点があれば翌年や次回に生かし、
実際にあった苦労話をお互いにし、毎回有意義な時間だと感じます。


私が言うのも変なのですが、ジャスコの副店長さんも県の担当者も
とてもいい方達で、今回もとてもいい気持ちで伺う事ができました。


本当にありがとうございました。


ことばの力

わかばの家、石井です。

最近、いろいろな言葉に支えてもらっています。先日の寺口さんの「仕事の心得」も
その一つです。お気に入りは「あきず あせらず あきらめず」かなあ?

今日は「日々、自分のできることをやり切る」という言葉をご紹介
します。(というか、本多さんより教えてもらいました)

先日、「自分の行動指針を考えよう!」というヒントのために本多さんからいただいた「人
間性の磨き方」のなかで

「日々、自分のできることをやり切る」という言葉がありました。

とても気持ちのいい言葉が並んでいたので、わかばの家ですぐに見えるところに貼っておきました。


 ある時、いろんなことが押し寄せてきました。そんな時に、このことばがスッと入ってきました。


そうだよ!ぐちゃぐちゃ考えないで自分のできることをやりきろう!
今、どういう状況で何がミッションで最優先しなければいけないのか?(できないことは誰に助けてもらうのか?)これをはっきりさせて、あとは仲間とひたすらやる!これだけだ!とシンプルに切り替えられ(と思いっています)すっきり整理されました。

ことばってモヤモヤしているものを整理してくれます。ありがとう!「ことばの力」

そして、 ありがとう!!「チームの人たち」


2009年11月24日

◎裁判員制度の裁判員候補者名簿


裁判員制度が始まって1年・・・?経過したかどうかも
あまり関心が無かった自分ですが、先週、あるメンバーさんから
相談を受けました・・・。


「家にこんなのが届いたのですが・・・」と見せてもらったのは
そのメンバーさんが裁判員候補者名簿に記載された旨の分厚い封筒です。
私もそれを見たのは初めてだったので、本人の了解を得て中身を拝見・・・。
まだ名簿に記載されただけのことですが・・・・私も変な緊張感を持って
内容を確認しました。

一読してもよく理解できない内容でした・・・。
本人と相談した結果辞退する事にしました。


一応市の障害福祉課とその書面に書いてあったコールセンター
に電話をして相談しました。
そのコールセンターの方となかなか話がかみ合わなくて・・・
ちょっと苦労しました。

病気や海外赴任などの特別な理由がない限り原則的には辞退できない
そうで・・・その理由の裏付けとなる資料も提出しろ・・・とか・・・。
事情を説明し、とにかく本人が辞退したいという事で通しました
が・・・。


障害があるとかないとかは関係なく、選ばれる事は良い事だと思いますが、
無作為に選らばれるのであれば、もう少し本人の気持ちを尊重してほしい
と感じました。


そして説明用のDVDがついていてこれを見てくださいということですが、
DVDが見れない人はどうするんだろう・・・と一人思いました。

2009年11月25日

◎息子の一言


もうすぐ4歳になる息子にいつも癒されています。

毎朝出勤する時は必ず玄関まで見送ってくれて、
車で通勤する時は、リビングへ行きリビングの窓を開けて
駐車場まで行く私をまた見送ってくれ、車でまたその道を
私が通るので、その際も手を振ってくれるのです。


ただ大きな問題が・・・。

「じゃぁね~」
「バイバイ」「いってらっしゃい」の後に
いつの頃からか・・・
多分9月位から・・・

「また明日ね~」とつきました・・・。

その時は、まあ息子が寝てから帰ってくる事も多いしな~
と少しはその言葉に納得していたのです、 が!!!


またいつの頃か・・・。
多分10月位から・・・。

「また明日ね~」ではなくなり、「また今度ね~」になりました。


夜は会えなくても朝は必ず会っていたと私は思っていたのに・・・。
無邪気に言葉の意味を理解してか、していないか分からないその笑顔
で手を振る姿に複雑な心境でした。


その後、また大宮の「鉄道博物館」に連れていく約束をさせられそうに
なったので、急場しのぎで、新津の「鉄道資料館」に行く約束をしました・・・。

でも相変わらず今も毎朝「また今度ね~」と言われてます・・・。


2009年11月27日

◎体験的施設外就労とラーメン?!


先週の水曜日に「うちの会社に来て仕事をして欲しい」と話があり先週の金曜日には会社へ行き、実際に仕事をしている様子を見学させていただき本日実際に仕事をしてきました。


いわゆる施設外就労につながるかな?という思惑でいます。ただこの展開の速さは予想外でして他の職員としっかりと意見交換ができないまま…
取りあえずやってみて…ではじめてしまいました。


お声がけいただいたポプラさんと一緒に午前中の約2時間で600枚の段ボール加工作業です。


男性メンバー3名と一緒に結構なハイペースで頑張りました。

そしてきちんとノルマ達成!!!


当初予定していなかったのですが、(本当です!!)4人で協議を重ねに重ねた結果、帰りにラーメンを食べて帰る結論に至りました!!!


メンバーの希望に沿った結論なのでこれには私も従わないとですからね!!!

一応施設に残っている職員に施設内の様子を確認し、了解を得て実行しました。


味噌ラーメン美味しかった…

About 2009年11月

2009年11月にブログ「障がい者就労支援ネットワーク「C-nets(シー・ネッツ)にいがた」」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年10月です。

次のアーカイブは2009年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35