« 振り込め詐欺防止推進員 | メイン | ハンターの心得 »

長岡商工会議所でプレゼン

高木です

11月30日、笠井事務局長のプレゼンに同行してきました。
会議所で「臨時議員総会」が開かれ冒頭に15分の時間をいただきプレゼンをさせてもらいました。

日本初の試み
「企業と小中学校のネットワーク」と題し

会議所に加盟している企業が地元の小学校への支援・協力を行う方法として、
各小学校の携帯連絡網に関する費用をねん出してもらい
「地域の安全・安心」を守っていこうという企画です。
これは企業による新しい地域貢献の形として全国でも初めての企画ではないかと説明させてもらいました。

当初は20分ということでしたが急遽15分にしてくださいと直前に申し入れがあったようで、笠井事務局長は少し戸惑ったようですが、そこはさすが我事務局長難なくこなし素晴らしいプレゼンでした。


新潟日報社からも取材がありそのうち紙面に載るかもしれません。

トラックバック

コメント (1)

潤:

今日の新潟日報に載っていましたね。
この記事を読んで関心を持ってくれて、メール連絡網が広がるといいですね。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2009年12月02日 05:55に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「振り込め詐欺防止推進員」です。

次の投稿は「ハンターの心得」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35