《基礎2》OSとは?

OS(基本ソフト)について

OSとは、パソコンの「脳みそ」に該当するもので、キーボードからの入力やディスプレイ、プリンタへの出力といった入出力機能、ディスクやメモリの管理などパソコン全体を管理するソフトウェアで、基本ソフトウェアとも呼ばれております。

大きく分けますと、Windows、Mac OS、PC-UNIXの3種類のOSが存在しております。

皆様がご利用されているパソコンで最もポピュラーなOSは、Windowsです。家電量販店でパソコンを ご購入されるときにも、Windowsがインストールされたパソコンをご購入される方が大半だと考えられます。

■Windowsの種類

WindowsXP(エックスピー):既にサポート終了



WindowsVISTA(ビスタ) :既にサポート終了



Windows7 :サポートは2020年1月まで



Windows8 :既にサポート終了



Windows8.1 :サポートは2023年まで



Windows10 :サポート期限なし

自分のパソコンのWindowsのバージョンを確認しよう

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントを受け付けておりません。

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp