[ カテゴリー:地域 ]

最終入選作8作品が決まる

障害のある人がつづった詩をメロディーに乗せて歌う「第36回わたぼうし音楽祭」(奈良たんぽぽの会主催、毎日新聞社、毎日新聞社会事業団など後援)の最終入選作8作品が決まった。今年はこれとは別に、東日本大震災の被災地を元気付けようと、障害のある人から被災者へ贈る詩を募集中で、締め切りは7月8日(必着)。音楽祭当日に優秀作品を朗読する。優秀作品を収録した詩集を2冊セットで販売。購入者が希望すれば、うち1冊は被災地に贈るよう主催者側が手配する。

音楽祭は8月7日午後2時から、奈良県文化会館(奈良市登大路町)で開かれる。最終入選作の作詩者と作曲者が招待され、作品が紹介される。音楽祭で選ばれた上位2作品は、今年秋にバンコクである「アジア太平洋わたぼうし音楽祭2011」の日本代表曲にノミネートされる。

最終入選作は次の通り。(曲名、作詩者、作曲者の順)

「ありがとうオパール~盲導犬オパール号に寄せて~」新潟県長岡市・藤田芳雄さん(63)、千葉県船橋市・戸川悠さん(29)▽「生命のハーモニー」静岡県袋井市・早川奈美江さん(37)、大阪市・森崎剛史さん(32)▽「買い物」兵庫県加古川市・東野玲央さん(13)、堺市・新里秀一さん(47)▽「言葉~ことのは~」奈良市・有川梗子さん(43)、川崎市・坂本歩美さん(28)▽「白樺の家」岩手県岩手町・千葉裕美子さん(36)、奈良県橿原市・横澤みな子さん(32)▽「先生の声」山口県下関市・野崎富美子さん(43)、大阪府高槻市・三木祐子さん(27)▽「空からのキャスティング」大阪市・小林聡さん(45)、富山市・ほんだすぐるさん(32)▽「ふたりで」福井県鯖江市・小玉聖紀さん(46)、同・岩崎聡さん(35)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000089-mai-soci

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp