[ カテゴリー:医療 ]

インフル流行、収束見えず 「注意報」継続、報告数も増 専門家「6月まで警戒」

 インフル流行、収束見えず「注意報」継続、報告数も増 専門家「6月まで警戒」

インフルエンザの流行が収まらない。

定点医療機関当たりの患者報告数は、12日までの1週間で11.10人に上り、注意報レベル(同10人)を超えた状態が続く。報告数も約1カ月ぶりに増加しており、専門家は「6月ごろまでは警戒を」と呼び掛ける。

厚生労働省は、全国約5000の医療機関からの患者報告数を集計し公表している。昨年12月28日には、1機関当たり「1人」を超えたため流行期に入ったと発表。報告数は増え続け、今年1月下旬には4週間以内に大流行が起きる可能性を示す注意報の水準を上回った。

その後、報告数は2月第2週の12.91人をピークに減り始めた。しかし、3月第2週(6~12日)は前週比0.93人増の11.10人で、約1カ月ぶりに増加に転じた。新型コロナウイルス流行前の2019年同時期と比べても、高い水準だ。

都道府県別では、最多は岩手の26.03人で、富山(26.02人)、石川(25.08人)が続く。10人を超えたのは、全国で計27都道府県に上った。

国立感染症研究所によると、3月第2週の受診患者数は全国で推計約31万8000人に上り、前週より約2万9000人増えた。昨年9月以降の累計は約320万4000人と推計される。

感染症に詳しい慶応大の菅谷憲夫客員教授は「3年ぶりの流行で免疫がない人も多い。脱マスクなど新型コロナ対策の緩和もあり、急な収束は考えにくい」と分析。現在のような小規模流行が続くとした上で「海外の例を基に考えると、6月ごろまでは警戒が必要だ」と予測する。

菅谷氏は、特に幼児は免疫がない恐れが強く、感染時に脳炎を発症するリスクもあって注意が必要だと指摘。幼児に加え、死亡リスクが高い高齢者らについて「今後もマスク着用や手洗い、うがいの徹底などを続けてほしい」と訴えている。

コメントを受け付けておりません。

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp