【フェニックス安全安心情報】詐欺に注意!
[情報元:長岡市市民課(防犯交通係)]
11月に入り、大手電話会社の職員を名乗り、「利用料金が未納である。」などと被害者をだまし、ATMで現金を振り込ませる架空料金請求詐欺の被害が発生しています。
対策を行い、被害防止に努めましょう。
被害防止のポイント
〇不審な電話に出ない対策
防犯機能付き電話の設置や留守電話機能を活用するなど、不審電話に直接出ない対策をしましょう。
〇送らない・渡さない・教えない
レターパックや宅配便でお金を送らないようにしましょう。
他人へお金やキャッシュカードを渡さないようにしましょう。
〇警察などへ相談
不審な電話などがあった場合は、最寄りの警察署などへ相談しましょう。
新潟県警ホームページ「防犯機能付き電話機を利用しよう」