江戸時代、夏の着物である小千谷縮の生産、流通で栄えた小千谷には、江戸から多くの浮世絵が伝わっています。それらの浮世絵を展示する楽集館企画展を開催します。
今回は「月岡芳年―幕末・明治の精美」と題して、人気の浮世絵師の月岡芳年の作品を展示します。
3月8日(日曜日)にはイベントとして、浮世絵の摺り実演を行います。入場は無料です。ぜひご覧ください。
期間
平成27年2月28日(土曜日)~4月12日(日曜日)
午前9時~午後5時
毎週水曜日は休館日です。
会場
小千谷市民学習センター「楽集館」 展示室(地図)
浮世絵の摺り実演
海外でも活躍する浮世絵摺り師の三田村努(みたむらつとむ)さんをお招きして、その技を間近でご覧いただけます
。 大変貴重な機会ですので、ぜひご覧ください。
http://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/gakusyu-ukiyoe.html