小千谷市長から市民の皆さまへお願い
市民の皆さまへ
市民の皆さま、事業者の皆さま、日頃から、新型コロナウイルス感染症に対する感染防止に努めていただき、心から感謝申し上げます。
現在、新潟県においても感染が拡大しており、市内では、小学生や保育園、認定こども園などの10歳未満や10歳代の児童の感染と、それに伴なう、家庭内への感染が急増しています。
特に、学校・保育園・認定こども園などから、「学級閉鎖」「自宅待機」「登園自粛」などの連絡を受けている場合は、家庭内においても、「手洗い」「手指消毒」「3密回避」「人と接する際のマスクの着用」などの基本的な感染対策の徹底をお願いいたします。体調が優れない方は、早めに医療機関を受診してください。
(なお、障がいや病気で、マスク着用の困難な方がいらっしゃいます。そのことに対しましても、ご理解いただきますようお願いいたします。)
新型コロナウイルス感染症への対応は、皆さまお一人おひとりが基本的な感染対策を行うことにかかっています。そのことが、ご自身や大切なご家族・ご友人を守ることに繋がります。
春らしい気候となり、旅行、外出や会食の機会が増える時期を迎えておりますが、引き続き、基本的な感染対策の徹底に、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和4年3月31日
小千谷市長 大塚 昇一
市民の皆さま、事業者の皆さま、日頃から、新型コロナウイルス感
現在、新潟県においても感染が拡大しており、市内では、小学生や
特に、学校・保育園・認定こども園などから、「学級閉鎖」「自宅
(なお、障がいや病気で、マスク着用の困難な方がいらっしゃいま
新型コロナウイルス感染症への対応は、皆さまお一人おひとりが基
春らしい気候となり、旅行、外出や会食の機会が増える時期を迎え
令和4年3月31日
小千谷市長 大塚 昇一