« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »

2008年08月 アーカイブ

2008年08月01日

知的障害者施設の作家集団 「タンタカとリンドン」原画展 

知的障害者授産施設「JOY倶楽部(くらぶ)プラザ」(福岡市博多区)の通所者でつくる作家集団「アトリエ ブラヴォ」が作った絵本「タンタカとリンドン」(西日本新聞社発行)の原画が、同市東区東浜1丁目の紀伊国屋書店ゆめタウン博多店に展示されている。8月3日まで。

 絵本は、作家の伊集院静さんの文章に合わせてアトリエ ブラヴォの8人が絵をつけた。会場には、主人公のタンタカ君やカエル、夜空などをマーカーペンやアクリル絵の具で描いた16枚の原画が並んでいる。同書店の春日善郎店長(43)は「絵に込められた思いや、印刷では表現できない筆のタッチなどを感じてほしい」と話している。

=2008/07/30付 西日本新聞朝刊=

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000003-nnp-l40

2008年08月02日

行ってまいりました宮崎県!!

あおぞら本多です。
行ってきました、感動の宮崎県!!!
 
先日、県主催の「工賃向上集中講座(4回連続)」が開催されました。
講師は福祉ベンチャーパートナーズの大塚さん稲山さんです。
お二人ともヤマト福祉財団さんのパワーアップセミナーの講師をされているので、ご存じの方も多いと思います。(今回本多は恐れ多くも講師のひとりとしてご同行させていただきました)
講座の内容は、「工賃向上に必要な考え方やスキル」を学ぶだけでなく「リーダーとしての思考や行動」を学び「PDCA」を体感する、というすばらしく充実したものでした。
受講者は県内で就労支援をされている全施設の管理者もしくはサービス管理責任者など幹部職員さん52名でした。県職員の皆さんは「宮崎が工賃全国1位になる!」と熱く語ってくださいました。宮崎県の本気をひしひしと感じると同時に、新潟も負けてられないぞ!と。
 
翌日は話題の県庁でまずは記念撮影(笑)
 
知事が発案したという‘県庁カフェ’を見せていただきました。7~9月の3ケ月、県庁構内にテントを出してソフトクリームとジュースを販売しています。販売員は障害者施設の皆さんです。今年は4施設が日替わりでやっているのだとか。
県職員の皆さんと施設が一体となって高賃向上や自立支援に取り組んでいる様子がうかがえました。

そして夜は、おいしい焼酎と地鶏とチキン南蛮、冷や汁・・・

話をしに行ったはずなのに、逆に学びと元気をたくさんいただいてきました。
宮崎県、本多は大好きになりましたよ!!

2008年08月05日

「ふるさとをください」上映会のご案内

【ふるさとをください~明日はみんなにくるんだよね~】上映会のご案内

この映画は、偏見や差別がまだまだ多い精神障害分野に焦点を当て、障害のある人たちが地域で暮らしていくことの大切さを多くの方に知っていただくために、脚本家ジェームス三木さんが和歌山での取材を元に「長い入院生活から抜け出て、家族の元に戻れず、地域で新たな人生を築き直す姿に共感する関係者の思いを表現するもの」として書き下ろされたものです(主演 大路恵美 ベンガル)
 全国の共同作業所を中心に、社会福祉に関連する個人や団体はもとより、多くの市民の皆さんの協力を得ながら、全ての市町村での上映会を実現していきたいと思います。映画「ふるさとをください」の広がりのなかで、障がい者福祉の新たな地平が切り開かれることを願いながら、新潟県で初の上映会を下記の通り開催いたします。
一人でも多くの方に見ていただきたいと思いご案内いたします。

日時:2008年9月6日(土)
会場:西新潟市民会館 多目的ホール(新潟市西区小針2丁目24番1号)
※会場には公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。
バス:「小針2丁目」下車 徒歩2分
    JR新潟駅万代口(北口)より、「信濃町経由西部営業所」、「浜浦
町経由西部  
    営業所」、「大堀経由内野」、「大堀経由明田」、「大堀経由流通セ
ンター」行き  
    のバス。
JR:JR越後線 「小針駅」下車 徒歩15分

前売り券 1000円 当日券 1000円(小学生及び付き添いの方は無料)
チケットのお申し込みは下記へ、大和2F まちなかホットショップでも販売し
ています。
 
人とひとを結ぶ 結屋
〒950-2101 新潟市五十嵐一の町6861-23
 TEL025-239-5810 FAX025-239-5811
  mailto:musubiya@khaki.plala.or.jp
  http://www17.plala.or.jp/musubiya/



2008年08月11日

「桑そうめん」で口も体もさわやかに…障害者施設などが開発

 かつて養蚕で栄えた富山市八尾地区にある障害者の就労支援施設「おわらの里」が、地元の製めん会社と共同で、桑の葉を使った「桑そうめん」を開発した。

 そうめんには粉末にした桑の葉が練り込まれており、鮮やかな緑色が特徴。口の中でさわやかな香りが広がるという。

 職員の島滝しず子さん(55)は「桑の葉は血糖値の上昇を緩やかにする効果があるとされるので、健康にもお薦め」と話す。

 1束450円。問い合わせは同施設(076・454・2117)。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080810-567-OYT1T00731.html -gooニュース

こんにちわ!和工房です

1ヶ月に1回しか出て来なくなってしまいました・・。
こんなんではいけないと思いながらも、やっぱりダメな私です。

今日は恒例の黄色いレシートの日。
やはりお盆と言うこともあり、たくさんの買い物をしている
お客様が多くみられました。
その中、10時から14時まで頑張って来ました。

そして、今日の夜。
和工房の利用者と職員とで古町で待ち合わせをして
総勢22名での暑気払いです!!
和工房ではお盆休みの前日の夜、みんなで飲み会をします。
(今回はソフトドリンクの方が多いですが・・。)
まずは今日までみんなお疲れさま!!
そしてお盆休み後も和パワー全開で頑張って行きましょう!!
では、楽しい夜の・・準備に入ります・・。

2008年08月17日

もうすっかり秋ですね~

こんにちはあおぞら本多です。
皆さま、お盆はどう過ごされましたか?

私は旦那の実家の宇都宮へ行ってまいりました。
そして・・キャンプと登山と岩登りと・・
(カンフーパンダのマネ)
(小鹿にも出会いました!)

休み中、いっぱい充電したので明日からがんばりますよ~!!

2008年08月21日

受け手から担い手へ ヘルパー2級を障害者が受講(和歌山)

福祉サービスの受け手から担い手になろうと、知的障害者が県のホームヘルパー2級養成講座を受講し、介護技術などを学んでいる。障害者を取り巻く雇用環境は厳しいが、資格を生かして就職した受講生も出ている。県の委託を受けて講座を開いている社会福祉法人ふたば福祉会(田辺市)は「長時間の講義や実習をやり遂げて資格を取得することが、障害者の励みと自信につながっている」と話している。
 県が2005年度から、障害者の職域を広げようと始めた研修事業。養成講座は7月から、和歌山市と紀北地域(岩出市、紀の川市、橋本市周辺)、紀南地域(田辺市周辺)の3会場でスタートした。
 初年度はホームヘルパー3級養成だったが、より就職の可能性を広げるため、06年度に2級も開講し、07年度からは2級のみとなった。2級を取得すると、養護老人ホームや在宅介護の派遣業務などで、入浴やオムツ交換、ベッドから車いすへの移乗など身体的な介護ができる。
 紀南地域はふたば福祉会、和歌山市は社会福祉法人県福祉事業団、紀北は社会福祉法人一麦会がそれぞれ委託を受けて講座を開講中。各会場とも定員は10人だが、和歌山市と紀北で定員を上回る応募があった。研修カリキュラムをすべて履修すると、修了証明書が交付される。
 紀南会場では、16歳から39歳までの知的障害者10人が参加。そのうち5人は、はまゆう支援学校(上富田町)の高等部2、3年生で、夏休みを利用して受講している。田辺西牟婁地方のほか、遠くは新宮市からも参加している。
 研修期間は約2カ月で、講義と施設実習、ホームヘルプサービス同行訪問など約130時間。介護技術や高齢者の心理、高齢者福祉の制度などを学び、9月上旬から老人ホームなどでの実習に入る。
 田辺市湊の市民総合センターで手遊びや音楽に合わせた運動など、レクリエーションの知識を深めていた受講生の女性(31)は「ホームヘルパーの資格を取って、地元の白浜で仕事がしたい。おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらえるようなヘルパーになりたい」と意気込む。
 ふたば福祉会の地域生活支援センターの介護福祉士、長尾ひろみさんは「資格を生かして就職できるように支援したい。一人でも多くの受講生にホームヘルパーの仕事に携わってもらいたい」と話す。
 県障害福祉課によると、養成講座によるホームヘルパーの資格を生かして就職した障害者は05年度で3級4人、06年度で2級3人、07年度で2級4人。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000001-agara-l30

2008年08月27日

蜂の子!!!?

こんばんは、あおぞら本多です。

本日、あおぞらでは
「夏の疲れを吹きとばそ~!!」
ということで、スタッフみんな〝蜂の子〟体験です♪
むにょむにょ動く蜂の子に、はじめはおそるおそるだったのですが・・
 

元気になると聞いて、カメ子はじめ、みんなペロリと!
  

(最後まで嫌がった人もいましたが)

2008年08月28日

一泊旅行です。


またまた久しぶりの更新は栃木県那須高原からです。
本日と明日はのんぴーりの一泊旅行です。
本日は日光東照宮と日光猿軍団を見学しました。猿軍団は皆楽しんでいましたし、実際にみる猿の仕草もかわいかったですよ〜。
ただ日光東照宮は残念でした…というのも車椅子では見学できないのでした。事前の旅行社の話では大丈夫と聞いていたのでかなりショックでした!
日本を代表する世界遺産を前に車椅子の二人と3人で行き交う人達を眺めていました。添付の写真は何門か名前さえも分からないのですが一応写してみました。
階段の中程には職員に手をひかれたメンバーの姿が…(・ω・;)(;・ω・)今年の旅行はバスの中と夜の宴会でのカラオケを超楽しみにしている人達がいて、先程まで楽しんでいました。職員は若干?からかなりまで様々ですがお疲れモードです。

2008年08月30日

第2回はたやまつり

お久しぶりの、はたやHP担当です。
今回は、はたや主催のイベントのお知らせです。
 
八月最後の明日、第2回はたやまつりを以下の内容で開催します!
ご家族・お友達お誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てください(^-^)/~~
 
………………
 
〓日時〓
8月31日(日) 10時〜15時 ※雨天決行
〓場所〓
 工房はたや
〓内容〓
・たこやき、ちゃんぽん、焼き鳥、フライドポテト、おこわ、メロンパンなどのフード販売
・フリーマーケット、ヨーヨーつり、スーパーボールつかみ
・パン屋さんと豆腐屋さんの『豆天使の歌』などなどスペシャルライブ!?
・もちろん『豆天使』販売します!
 
…………………
 
今年も、地元西川の団体さんやCーnetsな事業所さんにも御協力いただくことになりました。
楽しいまつりになるよう、がんばりまーす。
…あとは天気を祈るのみ。(去年が雨だったもので)
よろしくお願いします。

About 2008年08月

2008年08月にブログ「障がい者就労支援ネットワーク「C-nets(シー・ネッツ)にいがた」」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年07月です。

次のアーカイブは2008年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35