« 親も子供も宿題丸投げ いま代行業者繁盛 | メイン | 防災週間:障害者も対策を 宮崎市で集会、NPO団体が講演 /宮崎 »
2007年09月03日
<うちの子・発達障害?>/上 早く気づいていれば
◇不登校、暴力に発展も--遅れる支援体制の整備
■診断まで5年
「今思えば、疑わしいところがたくさんありました」。東京都内の母親(37)は発達障害の一種、アスペルガー症候群と注意欠陥多動性障害(ADHD)と診断された現在8歳の長女についてこう打ち明ける。
<うちの子・発達障害?>/上 早く気づいていれば-gooニュース
1歳を過ぎたころから「育てづらい」と感じ始めた。高いテーブルによじ登り、「危ない」としかっても反応がない。指で物を示す「指さし」をしない。公園で目を離すと、あっという間にどこかに行ってしまう。ハンバーグにソースをかけると怒るなど、激しい「こだわり」も見せた。
1歳半の時、発達の様子を見る自治体の親子教室に通ったが、臨床心理士は「あと15分、余計に遊んであげて」と指摘。民間の心理療育にも通ったが、医療機関で受診するようにアドバイスされず、保育園の保育士に相談しても「気にしすぎ」と言われた。「私がちゃんと育てていないからだ」。自分を責めた。
小学校入学後、長女の不安定な行動はエスカレート。帰宅するたび「友達に怒られる」と泣き叫び、「死にたい」と家族の目前で自分の首を絞めた。大学病院の小児神経専門医の診察を受け、障害が判明。不安を感じてから5年の歳月がたっていた。「専門家にもっと早い段階で気づいてほしかった。かわいそうなことをした」と母親は悔やむ。
投稿者 kasai : 2007年09月03日 03:41
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-janj.cgi/171
このリストは、次のエントリーを参照しています: <うちの子・発達障害?>/上 早く気づいていれば:
» 一日の始まり from 精神障害者と家族
07/09/03 今朝は一度2時過ぎに目を覚ましたが、また寝て4時に起きた。
今朝も家の中は静まり返っている。
いつもの様にコーヒー... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年09月03日 05:43