« ドコモ公式サイト申請中 | メイン | 多世代交流館 になニ~ナでイベント »
2007年10月09日
ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
新潟県警が子ども対象の事件、不審者情報等を配信する「ひかるくん・ひかりちゃん安心メール」の運用を開始しました。
とても良いことだと思います。むしろ、もっと早くに行うべきだったと思います。
県警より、周知に協力してくれるようにとの依頼が、当団体にもありました。
「喜んで協力します」と言いたいところなのですが…
メール受信を希望する人が、どうすれば良いのかと言えば、
「ひかるくん・ひかりちゃん安心メール」のホームページにアクセスして登録するのだそうです。
そのURLがどういうものかと言えば、こうです。
↓
https://www.ansinmail.police.pref.niigata.jp/hikaru-hikari_m/regist.aspx
このうすら長いURLを携帯電話から入力しろっていうんですか?
はっきり言って、そりゃー、無理な話ってものではないでしょうか?
周知に協力する気は満々なのですが、これでは協力のしようがありません。
もっともっと短くて簡単なURLにしてくれなければ、せっかく案内しても、誰も登録してくれません。
ちなみに、当方のメールシステムに登録する際は、 jm@jmjp.jp に空メールを送るだけ!
j と m と p の3文字しか使っていない短いアドレス。
しかも、それら3文字はすべて、ケータイのキー一回押しで現れるアルファベットで、簡単なアドレス。
比べてもらえば、違いに分かっていただけますよね?!
登録数を増やしたいと思えば、登録してもらい易いアドレスにするのは、当たり前のこと。
なが~いURL、もう少し何とかなりませんか?県警の皆さん。
投稿者 kasai : 2007年10月09日 06:18
コメント
QRコードがありますから、それも利用した方法で協力してあげられませんか?
投稿者 王道 : 2007年10月09日 10:09
王道さん、こんにちは。
まず、すでに当方の情報共有網に参加している方に、「ひかるちくん・ひかりちゃん」の案内をしてしまうと、同じ内容のメールが二通ずつ届いてしまうことになり、邪魔くさがられてしまいます。パケット料金もその分かかってしまうことになり、おそらくクレームが入るのでは?と危惧しております。
そうなりますと、今後新たに情報を求める方に案内するということになります。
王道さんおおっしゃるとおり、確かに、QRコードならば案内することも可能ですが…。
こういうものの登録とは、QRコードでも、メール送信式でも、URLアクセスでも何でもOKですといった仕組みにして初めて登録が進むものです。
QRコードならOKですが、それ以外の方法は手間が掛かりますというような案内は、作業効率の按配が悪いですね。
URLを短くすれば、案内する側に必要以上の手間を掛けることなく案内してもらうことができるのですから、まずは、そうしてもらいたいなー、と。
また、せこいようですが、費用面の話をしますと、
案内するにも経費がかかる訳ですし、それはすべて私たちの自腹でやらねばならないのですから、「せっかく経費を掛けてやるのなら、より効果の上がる方法で、意味のあることをしたい」と思っている次第であります。
びっくりするくらいの長いURLを設定しておいて、「周知に協力して」では、お願いの仕方としてどうなのだろうか?と疑問に感じています。
URLを短くしてくれれば良いだけの話で、面倒なことを言っているつもりは全くないのですが…。
そういった環境が整ったら、喜んで協力させてもらうつもりです。
投稿者 笠井/住民安全ネットワーク : 2007年10月10日 14:36