« 初体験 | メイン | 5月5日フリマ開幕 »

PTA総会でのご挨拶(要旨)

平成21年5月1日PTA総会において、けやきの会役員がお話し(お願い)した要旨をご紹介します。
-----------------------------------------------------------------------------------------
今日(5月1日)は、けやきの会から皆様に日頃の御礼と、けやきの会の活動への協力をお願い申し上げたく、お伺いいたしました。

最初に、けやきの会について少し説明をいたします。
けやきの会は養護学校に通う児童生徒の保護者有志の集まりです。
平成7年に結成された当時は父親の会でしたので、未だに、父親だけの会と思っている方がいらっしゃいますが、母親が活動に参加されている方もたくさんいらっしゃいます。

さて、けやきの会結成の目的に「養護学校卒業後に行き場の無い子を出さないようにしたい」という項目があり、平成11年から「夢ハウスけやきの家」という、小規模ですが、通所型の施設を運営しています。当初、夢ハウスは市内の川崎にありました。この施設の設置にあたっては、けやきの会会員だけの力ではなく、PTAの全面的なご協力を頂戴して資金を作り、開設することができました。
その後、障害者自立支援法が施行されてからは、地域活動支援センターに認定されています。
川崎にあった施設が手狭になってまいりましたので、昨年4月に江陽一丁目に移転し、現在5名の方が利用されています。パンフレットを添付しましたのでご覧ください。

けやきの会は設立当初から一昨年までは、「卒業生の受け入れ」を重点に活動してまいりました。
今後もこの方向は大きな柱として残しますが、新たに、在校生にとっても、お役に立てるように舵を切りつつあります。この方向転換の一環として、昨年の夏休みと冬休みに、在校生にも利用範囲を拡大し、のべ100人ほどの高等部生徒から利用していただきました。

さらに、この6月から、第2、第4土曜日の利用を養護学校の在校生に限って、始めたいと準備しています。どの程度の方が希望されるかを把握して準備を行うため、先日アンケートを配布しました。
けやきの会会員で無いと利用できないと思っていらっしゃる方がいられるかもしれませんが、養護学校の在校生ならばどなたでも利用可能です。また、利用されたからと言ってけやきの会への加入を強要することもありません。
なお、医療的ケアが出来ないので、そのような方には対応ができません。申し訳ありません。
料金については無料です。夢ハウスは地域活動支援センターとして補助金対象になっていますから、利用者から基本的な利用についての利用料金は徴収できない決まり(規則)になっています。
アンケートの回収日を過ぎていますが、連休明けでも結構ですから利用してみようかと思う方はアンケートをご提出下さい。
利用にあったっての詳細や申し込みなどについてのご案内は、後日お子様経由で配布します。

話が変わりますが、けやきの会はNPO法人を設立しています。
「NPO法人になったから、養護学校とは無関係ではないか」という質問をされる方がいらっしゃるので少し説明致します。
なぜNPO法人を設立しなければならなかったかというと、任意の団体では受けられない補助金を確保するのが主な目的です。
玉子を思い浮かべて下さい。玉子は黄身と白身だけでは親鳥から生まれてくる事が出来ません。
皆様のお手元に届くことも出来ません。殻があるから、親鳥から生まれて、流通することが出来ています。殻は玉子の価値を出すためには不可欠なものですが、食べることは出来ません。玉子の中身はけやきの会ですが、補助金を確保し、施設を設置、運営するには卵の殻の存在が不可欠でした。殻がNPO法人とお考え下さい。

さて、けやきの会からのお願いです。
夢ハウスは地域活動支援センターとして補助金を頂戴しているとは言いますものの、それは指導員の人件費にも満たないのが実状です。そのためPTAの皆様の力をお借りしてのフリーマーケットや上映会で収益を得なければ、維持できません。これらの収益は施設を支える大きな力となっています。
今年度も間もなくフリーマーケットへのご協力のお願いを、けやき連絡委員会から差し上げると思いますので、皆様お忙しいこととは思いますが、ご協力をお願い申し上げます。

2つ目のお願いは、「青い鳥のはがき」についてです。例年、保護者の皆様から「青い鳥郵便葉書」をご寄付いただき、けやきの会ではそれを礼状や各種ご案内に使ったり、PTAの有志の皆様がステンシルを施した葉書を上映会などで販売したりして有効に活用しています。
葉書を手に入れるには郵便事業会社の支店に訪問していただくなど、少し手間がかかって申し訳ないのですが、これについても、後日、皆様へ文書が配布されると思いますので、ご協力をお願い申し上げます。

保護者の先輩が開校翌年にゼロから立ち上がって、ここまで作ってきた夢ハウスけやきの家、その運営を行っているけやきの会の活動にご協力をいただきますようお願い申し上げます。
以上

この文書は、PTA総会でけやきの会の山岸がお話した内容をまとめたものです。
ご質問などがありましたらお気軽にご連絡下さい。
土曜受け入れなどについて:夢ハウスTEL/FAX 0258-28-1091 施設長 丸山
けやきの会について:高3-2山岸賢至経由で TEL/FAX0258-34-4877 メール byamagishi@hnhd.co.jp

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt-lend/mt-tb.cgi/518

コメントを投稿

About

2009年05月02日 22:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「初体験」です。

次の投稿は「5月5日フリマ開幕」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35