メイン

3年生の活動

2009年11月25日

工場見学


24日(火)に越後製菓の片貝工場に見学に行きました。社会科の身近な工業を学習
する単元の一環です。工場内では、ビデオで今と現在の米菓の作り方の違いについて
学び、その後、工場内を見学させていただきました。製造の過程でたくさんの機械が
使われていることや、衛生に十分気をつけていること、また、作られた米菓がすぐに
出荷することなどを教えていただきました。子どもたちは進んで質問をしていまし
た。

*****************************************
〒940-0087
新潟県長岡市千手2−8−1
長岡市立千手小学校
 �  0258(35)0770 Fax 0258(36)0840
 URL http://www.kome100.ne.jp/senju-es/

*****************************************


研究会がありました


20日(金)に千手小学校で研究会が行われ、たくさんのお客様が千手小学校にい
らっしゃいました。3年生が授業を公開することになり、当日は100名を超える先
生方がいらっしゃいました。たくさんの人の前でしたが、子どもたちはいきいきと学
習し、多くの先生方から褒めていただきました。

*****************************************
〒940-0087
新潟県長岡市千手2−8−1
長岡市立千手小学校
 �  0258(35)0770 Fax 0258(36)0840
 URL http://www.kome100.ne.jp/senju-es/

*****************************************


2009年10月09日

信濃川探検


10月1日に今年度3回目の信濃川探検に行きました。ひかりタイムで信濃川右岸の
鳥、石、植物について科学博物館の学芸員の先生から直接教えていただける貴重な学
習です。春、夏に続いて今回の秋が探検の最終回。それぞれのグループが、一生懸命
実験したり、観察したりしていました。これからはいよいよまとめに入ります。

2009年09月18日

コミュニティーセンター見学


9月9日(水)に社会科で、見学に行ってきました。今回の見学では、幼児と保護者
のふれあい教室やお弁当作りなども行われていて、普段からは想像できない様子も見
ることができました。センターの方から、資料をもとに、組織について詳しく話を聞
いたり、各部屋がどんな使われ方をしているのかなどわかりやすくお話をしていただ
いたりしました。今回の見学で、どんなことをしているところなのか、働いている方
の苦労など様々なことを学習することができました。