2011.11月
【1(火)】
全国青少年健全育成強調月間・政府刊行物普及月間・伝統的工芸品月間・職業能力開発促進月間・ゆとり創造月間・建設雇用改善推進月間・乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間・素形材月間・JAS普及推進月間・下請取引適正化推進月間・快適通勤推進月間・教育・文化週間・文化財保護協調週間・自衛隊記念日・計量記念日・灯台記念日 ・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室) ・第31回小千谷市展・小千谷市菊花盆栽展(~3日/午前9時~午後6時※3日は午後5時まで/東小千谷体育センター)
【2(水)】
・第31回片貝総合文化展(~3日/午前9時30分~午後8時※3日は午後3時まで/片貝総合センター) ・特設人権、行政相談所(午前10時~午後3時/市民会館)
【3(木)】
文化の日・おはなしの会(午後3時30分~/図書館)
【5(土)】
・キラキラタイム(午前10時~/わんパーク)
【6(日)】
年金週間 ・第51回小千谷・川口駅伝大会(午前8時10分~開会式/総合体育館コミュニティ広場) ・牛の角突き(午後1時~/小千谷闘牛場) ・第3回プチどんぐりフェスタ(午後2時~/楽集館)
【7(月)】
・心の健康相談会(午後1時30分~3時30分/サンプラザ)
【8(火)】
・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)・きものと和の文化の講演会(午後6時~/サンプラザ)
【9(水)】
秋季全国火災予防運動、119番の日 ・10か月児健康診査(午後1時~/健康センター)
【10(木)】
技能の日 ・市報おぢや発行 ・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室) ・ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座①、依頼会員登録講座(午前9時30分~/わんパーク) ・4か月児健康診査(午後1時~/健康センター) ・おはなし会(午後3時30分~/図書館) ・保護者のための就職応援講座in小千谷(午後7時~/サンプラザ)
【11(金)】
税を考える週間・介護の日 ・ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座②(午前9時30分~/わんパーク) ・消防フェスティバル(午前10時~/11時40分/イオン小千谷店駐車場)
【12(土)】
女性に対する暴力をなくす運動 ・第2回おぢやこいこい100円笑店街(午前10時~/東大通商店街ほか)
【13(日)】
・多重債務者相談(午前10時~午後4時/市役所第1相談室)・五嶋龍ヴァイオリン・リサイタル(午後3時~/市民会館)
【15(火)】
・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室) ・富久寿大学クラブ作品展・発表会(作品展:午前9時~、発表会:午後1時~/市民会館)
【16(水)】
・シルバー人材センター入会説明会(午前10時~/サンラックおぢや) ・行政相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)・卒乳、トイレトレーニング講座(午前10時~/わんパーク) ・無料法律相談(午後1時~/市役所第1相談室
【17(木)】
・うぶごえ教室(午前9時~受付/健康センター) ・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室・1歳6か月児健康診査(午後1時~/健康センター) ・おはなしの会(午後3時30分~/図書館)
【18(金)】
・卒乳、トイレトレーニング講座(午前10時~11時/わんパーク)・2歳児歯科検診(午前9時~/健康センター)
【20(日)】
医療安全推進週間・世界のこどもの日・家族の日・おはなしの会(午後2時~/図書館)
【21(月)】
・お年寄りの心の健康相談(午後1時30分~3時30分/健康センター)
【22(火)】
いい夫婦の日 ・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)・栄養満点講座(午前9時30分~/健康センター) ・子育てなんでも相談(午前10時~11時30分/わんパーク)・3歳児健康診査(午後1時~/健康センター)
【23(水)】
勤労感謝の日
【24(木)】
・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)・心の健康相談(午後1時30分~3時/健康センター)・おはなしの会(午後3時30分~/図書館)
【25(金)】
・女性に対する暴力廃絶のための国際デー ・市報おぢやお知らせ版発行・ベビーマッサージ&母乳・育児相談(午前10時~/わんパーク)
【27(日)】
・ボランティアとしての絵本読み聞かせ講座①(午後2時~/市民会館)
【28(月)】
税関記念日 ・パーキンソン病患者と家族のつどい(午後1時30分~/サンラックおぢや)
【29(火)】
・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)
【30(水)】
・市税等納期限:国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料(11月分)
戻る
TOPへ