2011.6月


【1(水)】
不法就労外国人対策キャンペーン月間・食育月間・男女雇用機会均等月間・環境月間・農薬危害防止運動月間(~8月31日)・まちづくり月間・土砂災害防止月間・夏の省エネキャンペーン(~9月30日)・電波利用環境保護周知啓発強化期間・電波の日・水道週間(~6月7日)・がけ崩れ防災週間・人権擁護委員の日・気象記念日・景観の日

【2(木)】
・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室・おはなしの会(午後3時30分~/図書館)

【3(金)】
測量の日

【4(土)】
歯の衛生週間・西脇順三郎記念講演会(午後2時~/サンプラザ3階ホール)

【5(日)】
海洋環境保全推進週間・危険物安全週間・世界環境デー・環境の日 ・牛の角突き(午後1時~/小千谷闘牛場)・第24回東小千谷健康ウォーク(午前9時~受付、10時出発/勤労青少年ホーム)

【7(火)】
・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)

【8(水)】
・特設人権・行政相談所(午前10時~午後3時/市民会館)

【9(木)】
・市議会本会議(第1日)(午前10時~/市役所)・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)・おはなしの会(午後3時30分~/図書館)

【10(金)】
火薬類危害予防週間・時の記念日・市報おぢや発行・市議会二常任委員会連合審査会(午前9時30分~/市役所)・認知症介護家族支援講座(午後1時30分~3時/健康センター)

【11(土)】
・うぶごえ教室(午前9時~/健康センター)・なかよしコンサート(1回目:午前9時50分~10時30分、2回目:午前11時10分~11時50分/サンラックおぢや3階大ホール)

【13(月)】
・市議会総務文教委員会(午前9時30分~/市役所)

【14(火)】
・市議会民生産業委員会(午前9時30分~/市役所)・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)

【15(水)】
・シルバー人材センター入会説明会(午前10時~/サンラックおぢや) ・無料法律相談(午後1時~/市役所第1相談室)

【16(木)】
ケーブルテレビの日・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)・おはなしの会(午後3時30分~/図書館)

【18(土)】
海外移住の日

【19(日)】
ハンセン病を正しく理解する週間・父の日・おはなしの会(午後2時~/図書館) ・不用贈答品即売会(午前10時~午後0時30分/サンプラザ第3ホール)

【20(月)】
「ダメ。ゼッタイ。」普及運動(~7月19日)・世界難民の日

【21(火)】
 ・市議会本会議(第2日)(午前10時~/市役所)・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)・お年寄りの心の相談会(午後1時30分~3時30分/健康センター)

【22(水)】
・市議会本会議(予備日)(午前10時~/市役所)・行政相談(午前9時~正午/真人住民センター)

【23(木)】
男女共同参画週間・沖縄慰霊の日・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)・おはなしの会(午後3時30分~/図書館)

【24(金)】
・市議会本会議(最終日)(午前10時~/市役所)

【25(土)】
・市報おぢやお知らせ版発行

【26(日)】
国際薬物乱用・不正取引防止デー・第14回高場山マラソン(午前7時30分~受付、9時スタート/川井小学校)・第23回新潟県スポーツフェスティバル3B体操大会(午前10時~正午/東小千谷体育センター)

【28(火)】
貿易記念日 ・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)

【30(木)】
・消費生活相談(午前9時~正午/市役所第1相談室)・おはなしの会(午後3時30分~/図書館)


戻る
TOPへ