□サポーター企業一覧
記事・続報詳細
2019年8月
【フェニックス安全安心】詐欺電話に注意!
日時:19.08.22 17:36

概要:
   [情報元:長岡市市民課(防犯交通係)]
8月20日、県内では、息子や家電量販店の店員、警察官になりすます詐欺電話が確認され、燕市内では100万円、上越市内では50万円の被害が発生しています。被害者は60歳以上の方です。
これらの詐欺電話は昨年も県内で発生した手口です。手口は、
@息子になりすました犯人が「会社の経費を使って浄水器を売っていたのがばれた。穴埋めが必要」と話し、その後、同僚を名乗る男性の犯人が自宅を訪ね現金をだまし取るもの。
A家電量販店員や警察官を名乗る犯人が「あなたのカードで商品を買った男がいた。キャッシュカードの暗証番号が危ない」と話し、その後、自宅を訪ねてきた女性の犯人がキャッシュカードをだまし取り、銀行のお金を引き出すものです。
Aの手口は、昨年6月に長岡市内でも発生した手口です。このときは100万円の被害が発生しました。


--- 詳細 ---
○詐欺電話は電話に出ないことが一番です!
犯人の声を録音する「防犯機能付き電話機」や常に留守番電話機を設定しましょう。
○電話は耳元でささやかれるので犯人にコントロールされます。自分は「だまされない」は危険です。電話で犯人と話をすると冷静になれず、犯人にコントロールされます。だまされないためには電話に出ないようにすれば安全です。
○暗証番号を電話で聞いてきたら詐欺。
郵便局員などの金融機関職員や警察官が、口座残高や暗証番号を聞くことはありません。聞いてきたら、それは詐欺です。
また、現金やキャッシュカードは家族以外に渡さないでください。


以上

[1]記事選択へ
トップページへ