□サポーター企業一覧
記事・続報詳細
2013年2月
◇2.28詐欺電話連続発生
日時:13.02.28 18:46

概要:
  長岡市内で詐欺の前兆電話が連続発生しています。

--- 第2報 ---
日時:13.02.28 18:46

●オレオレ詐欺前兆電話

[日時]
平成25年2月28日

[場所]
長岡市

[内容]
2月27日夜、長岡市内の高齢者宅に「○○だけど、携帯電話を水に落として壊れたため番号が変わった。新しい電話番号は○○○○。明日9時30分に電話で起こしてほしい。」という電話がありました。

翌2月28日、指定された番号へ電話をかけると、
「今、風邪をひいて病院にいる。また後で電話をかけ直す。」と言われ電話を切った後、10時30分頃相手から電話があり
「今、弁護士と一緒に大阪にいる。友人にも借りているが現金が必要だ。現金が用意で来たら連絡が欲しい。」と依頼された為、高齢者が現金を用意しようとしたところ、高齢者の家族が不審に思い、警察に通報しました。

なお、高齢者は振り込みをしていません。


--- 詳細 ---
●金融商品名目詐欺

[日時]
平成25年2月28日

[被害者]
長岡市居住 無職 70代女性

[内容]
長岡市内の高齢者宅に、一週間前、ある企業から「ピンクの封筒が届いたら連絡が欲しい。」という電話連絡がありました。
本日、高齢者宅宛てに、一週間前の電話の企業とは別の企業から「ダイヤモンドの購入勧誘」のパンフレットが送付されました。
高齢者は不審に思い、企業には連絡をせず、被害に遭いませんでした。

以上

[1]記事選択へ
トップページへ